大分県由布市にある心霊スポット、キリシタン墓地です。 正式名称は『湯布院キリシタン墓群』というそうです。 前回の別府市に続いて、ここでも大分県とキリスト教の歴史を垣間見ることができます。 湯布院キリシタン墓群の心霊動画 …
湯布院キリシタン墓群~人魂の様な光、不可解な音声多数収録~大分県別由布市の心霊スポット!

大分県由布市にある心霊スポット、キリシタン墓地です。 正式名称は『湯布院キリシタン墓群』というそうです。 前回の別府市に続いて、ここでも大分県とキリスト教の歴史を垣間見ることができます。 湯布院キリシタン墓群の心霊動画 …
大分県別府市にある心霊スポット、キリシタン墓地です。 正式名称は『別府カトリック墓地』というそうです。 ここでも、大分県とキリスト教の歴史を垣間見ることができます。 心霊スポットと言われてるそうですが、検索した限り不可解…
大分県中津市にある心霊スポット、青の洞門です。 大分県中津市にある渓谷、耶馬渓にある手掘りのトンネルです。 昔、参拝客が川に転落して死亡することが多かった為、禅海和尚がのみを使って30年の歳月をかけ手掘りで掘ったトンネル…
大分県津久見市にある心霊スポット、青江ダムです。 津久見ICから車で10分、津久見の桜の名所のひとつで、併設されている青江公園にはソメイヨシノが綺麗に咲きます。 そんな絶好のお花見スポットですが、一方で自殺スポットとして…
大分県臼杵市にある心霊スポット、六ヶ迫トンネルです。 正式名称は六ヶ迫隧道(すいどう・ずいどう)というそうです。 県道205号線にあり、臼杵坂ノ市有料道路が無料になった事により旧道化したトンネルです。 内部は手で掘ったか…
大分県別府市にある心霊スポット、ルミエールの丘です。 黒田如水本陣跡があるので、古戦場跡なのでしょう。 黒田如水は黒田官兵衛の事で、こっちの名前の方が有名かと思います。 (黒田官兵衛本陣跡にすれば良いのに…) 古戦場跡ら…
大分県では意外とキリスト教に纏わる歴史が多いです。 大友宗麟という武将がキリシタンを保護していた事が有名です。 しかし、大友宗麟の死後、各藩主はそれぞれキリシタン弾圧に乗り出しました。 キリシタン殉教記念公園があるこの地…
もともとは農業用のため池として作られた人工の溜池。 農業用水として利用されている池ですが、地元では心霊スポットと呼ばれている様です。 昔は技術が無かった為、池が枯れる事が何度もあったとか。 そして地元住民は池が枯れること…
大分市の住宅街にポツンとある兵隊の像。 周りは管理されてないお墓です。 誰がいつ建てたのかは、分からないそうです。 恐らく戦争で亡くなった方を慰霊する為に建てられてそうですが、真相は不明です。 なぜこの場所に、なぜ墓地の…
今回ご紹介するのは、大分市と別府市を繋ぐ国道10号線の真ん中辺り、仏崎という地域にある通称「手招き地蔵」です。 昭和36年、大分駅から別府駅方面へ向かう電車が走行中に土砂崩れに巻き込まれる事故がありました。 その日は1日…